イスラム教犠牲祭&羊&ヨルダンでも穀物価格高騰の影響?!2009-12-03 12:00

11月27日から30日はイスラム教の犠牲祭(イード・ル・アドハー)の連休でした。
犠牲祭はこの時期行われるメッカへの大巡礼(ハッジ)の後のお祝いです。
羊がいけにえとして捧げられ、
家庭によっては羊を丸々一匹おろし、親族間で分け合ったり、
場合によっては貧しい人に配ったりすることもあります。

この通り、デパート等、街中では羊の飾りでいっぱい(↓)


砂漠の中の国道を走っていると
普段は砂漠地帯の奥深くにいるベドウィン(砂漠の遊牧民)も、
この時期なぜかしら国道沿いに移動してきます。
(写真は死海沿いに移動してきたベドウィン、テント暮らしです
おそらく、家畜の羊を売るためだと思います。


この連休、寒くなったアンマンを抜け出し、
昼間はTシャツでも過ごせる暖かいアカバへ来ました。
さっそく羊料理を作ろうと、ローカルマーケットに買出しです。

肉屋の前で(↓)
売られてきた羊と地元の男の子。
ヨルダンの羊はどういうわけかお尻(ちょうどシッポのある箇所)から
30センチ四方程度の脂身の塊が、ぶらさがっています。
この脂身の塊が、これまた美味しいのです(日本では脂身等食べませんでしたが)


肉屋の前、羊の頭ちょっと怖いです(↓)
でも、食べ物に感謝するという意味で、
人によっては羊の頭も調理して食べます。


とりあえず、肉屋でラムチョップとなる背骨の箇所、
とっても柔らかくて美味しい部分を購入。
肉屋のおじさんに骨をとってもらいました(↓)


ヨルダン産の骨付きラム肉1.4kg購入、お値段は18ドルぐらいでした。
骨をとってもらった後は800g程度です。


ヨルダン産の羊は大変美味しいことで有名で、
ニュージーランド等からの輸入物より常に値段が高いです。
しかし、1年ぐらい前からヨルダン産のラム肉の値段があがりはじめ、
現地ではかつてない高級肉となってしまっています。
安い時では1kgあたり10ドル程度だったものが、今では15ドルです。
ヨルダン人は肉といえばラム肉を食べてきたのに、
大家族の家庭等、簡単には手が出せなくなってきた人もいます。
値上がりの原因の一つは穀物価格高騰です。

てっきり羊は放牧され、
草だけを食べているのかと思っていましたが、違うようです。

羊を育てているベドウィンたちは、1日の放牧を終えると、
羊に飼料を与えていて、
これが大豆や大麦のカス(ビール製造過程にできる麦の皮等)からなっています。

飼料の原材料価格が高騰したため、
ベドウィンも羊を維持できず、手放すことが多くなったようです。
これらの飼料に対し、政府が補助金を一時的に入れたこともあったようですが。

さらに、ヨルダン産のラム肉は美味しいことでも有名なので、
サウジアラビア等に流れることも多いです。
結果としてはヨルダンの市場に出回る羊の数が減って
高級肉となってしまっているのが現状です。

さて、購入したラム肉は八百屋(↓)で買った野菜とともに調理しました。


煮込みです(↓)


お味は超ジューシー。
暖かい気候の中、外でビールとともに(↓)絶品です!


食べ残したラム肉も翌日トマト煮込みに(↓)
ヨルダン産のラム肉は本当に美味しいですよ!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://urban.asablo.jp/blog/2009/12/03/4736699/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。