イスラム教犠牲祭&羊&ヨルダンでも穀物価格高騰の影響?!2009-12-03 12:00

11月27日から30日はイスラム教の犠牲祭(イード・ル・アドハー)の連休でした。
犠牲祭はこの時期行われるメッカへの大巡礼(ハッジ)の後のお祝いです。
羊がいけにえとして捧げられ、
家庭によっては羊を丸々一匹おろし、親族間で分け合ったり、
場合によっては貧しい人に配ったりすることもあります。

この通り、デパート等、街中では羊の飾りでいっぱい(↓)


砂漠の中の国道を走っていると
普段は砂漠地帯の奥深くにいるベドウィン(砂漠の遊牧民)も、
この時期なぜかしら国道沿いに移動してきます。
(写真は死海沿いに移動してきたベドウィン、テント暮らしです
おそらく、家畜の羊を売るためだと思います。


この連休、寒くなったアンマンを抜け出し、
昼間はTシャツでも過ごせる暖かいアカバへ来ました。
さっそく羊料理を作ろうと、ローカルマーケットに買出しです。

肉屋の前で(↓)
売られてきた羊と地元の男の子。
ヨルダンの羊はどういうわけかお尻(ちょうどシッポのある箇所)から
30センチ四方程度の脂身の塊が、ぶらさがっています。
この脂身の塊が、これまた美味しいのです(日本では脂身等食べませんでしたが)


肉屋の前、羊の頭ちょっと怖いです(↓)
でも、食べ物に感謝するという意味で、
人によっては羊の頭も調理して食べます。


とりあえず、肉屋でラムチョップとなる背骨の箇所、
とっても柔らかくて美味しい部分を購入。
肉屋のおじさんに骨をとってもらいました(↓)


ヨルダン産の骨付きラム肉1.4kg購入、お値段は18ドルぐらいでした。
骨をとってもらった後は800g程度です。


ヨルダン産の羊は大変美味しいことで有名で、
ニュージーランド等からの輸入物より常に値段が高いです。
しかし、1年ぐらい前からヨルダン産のラム肉の値段があがりはじめ、
現地ではかつてない高級肉となってしまっています。
安い時では1kgあたり10ドル程度だったものが、今では15ドルです。
ヨルダン人は肉といえばラム肉を食べてきたのに、
大家族の家庭等、簡単には手が出せなくなってきた人もいます。
値上がりの原因の一つは穀物価格高騰です。

てっきり羊は放牧され、
草だけを食べているのかと思っていましたが、違うようです。

羊を育てているベドウィンたちは、1日の放牧を終えると、
羊に飼料を与えていて、
これが大豆や大麦のカス(ビール製造過程にできる麦の皮等)からなっています。

飼料の原材料価格が高騰したため、
ベドウィンも羊を維持できず、手放すことが多くなったようです。
これらの飼料に対し、政府が補助金を一時的に入れたこともあったようですが。

さらに、ヨルダン産のラム肉は美味しいことでも有名なので、
サウジアラビア等に流れることも多いです。
結果としてはヨルダンの市場に出回る羊の数が減って
高級肉となってしまっているのが現状です。

さて、購入したラム肉は八百屋(↓)で買った野菜とともに調理しました。


煮込みです(↓)


お味は超ジューシー。
暖かい気候の中、外でビールとともに(↓)絶品です!


食べ残したラム肉も翌日トマト煮込みに(↓)
ヨルダン産のラム肉は本当に美味しいですよ!

「アリババ」でシーフード2009-10-19 01:33

日本人好みの外食産業があまり充実していないヨルダンですが、
アカバで時々訪れる大衆レストランがあります。

アカバの町の中心にあるシーフードレストラン「アリババ」
80年代頃からある老舗です。


ホテルのレストラン以外で外国人が食べてもそこそこ満足できるところが少ないので、中はいつも観光客で賑わってます。

実はここではいつも同じものを食べているので、他のものの味が良く分からないのですが、これ(↓)が大のお気に入り。

その名もポット・アリババ

イカ、海老、カニ、白身魚、トマトが酸味と香草のきいたソースに絡められていて、このボリューム。

どこかタイ料理を思わせる味なので、
アジアン・ディッシュが大好きな人はやみつきです!

お値段も1600円程度とリーズナブル。

紅海のお魚くん2009-10-17 02:03

頻繁にアカバに来ていると、紅海で泳いでいる魚が何なのか気になってきます。
さかなクンの気持ちがちょっと分かるような気も。

そこで、簡単なお魚図鑑(↓)を買って見比べてみました。
ですが、何せ素人なので、見比べても種類が何か良く分からなかったです。


沢山泳いでましたが、何であるかは不明(↓)


変な顔だし、他の魚を追い掛け回して攻撃的でした(↓)


Threadfin Butterflyfishと図鑑に書いてありました(↓)


逃げ足早いです。Klunzinger's wrasseと書いてありました(↓)


見えます???珊瑚の下。保護色で隠れてます。
たぶんDevil Scorpionfishという魚だと思います(↓)


????????????????
これ(↓)は一体何でしょう???
イカ???魚???魚のように泳いでましたが。


白い眉毛のような柄のある黄色いお魚が沢山(↓)
何であるかは不明です。


(↓)変な口。


以前からずっとほじってみたかったウニ!
念願かなって小さいのを捕まえました(↓)
足よりも大きく成長していたのも随分といたのですが、
ものすごく動き回るので、針で刺されそうで捕まえられなかったです。
ちなみにヨルダンでウニを食べる人などもちろんいません。


これも見えます?浜辺のカニです(↓)


珊瑚礁観察、とてもおもしろいです。

これらの魚は浜辺からたった10mの距離の所にいました。

次回も新しいエリアを探索してみます!

今週末もアカバ2009-10-16 17:29

カラッとした天気、ジリジリするような暑さが好きなので、
またまたアカバに来てしまいました。


椰子の木のビーチ(↓)


静かな別荘街(↓)


浜辺から10mの所でも小さな珊瑚礁あり(↓)
ダイビングライセンスがなくてもお魚が見れる!


免税で格安のビール(↓)
ギネス500ml一本180円ぐらい!
一人で3本飲み!


いつもの通りビーチでひたすら昼寝&読書&スイミング&ビールのナマケモノ週末!

Movenpick Hotel Tala Bay 開業2009-09-25 17:59

Tala Bayの敷地内にある、以前は工事中だったMovenpick Hotelが開業してました。ビーチがつながってたので、そのままホテル内に入って、プールで泳いぎました。カフェやバーの中をくぐり抜け、少しだけベニスを思わせるような造りになってて、とっても良かったです。
海辺に面するカフェやバー間を回遊するようなプール
小橋が沢山あり、泳いでくぐれます
すべり台もあり。身体を倒して高速ですべったら、プールの底に思いっきりかかとをぶつけました。着地点が意外に浅かった。。
カタツムリ?アンモナイト??

アカバdeお酒はDuty Free2009-09-24 20:33

アカバは2001年に経済特区(ASEZ: Aqaba Special Economic Zone)を設立したため、市内では多くの日用品がDuty Freeで安く手に入ります。

でも一番うれしいのはお酒。例えば缶ビール、アンマンでは500mlで1本2JD(約2.8ドル)のものが、ここでは半値の1本1JDです。イスラム教国なので、お酒に対する税率が高く、アンマンではあらゆるお酒類の40-50%が税金です。そのためアカバに来るたびにいつも持ち出し制限ぎりぎりまでお酒を買い込みます(ビールワンケース(たぶん24本)、プラスボトル類2本までOK)。

部屋で飲む用にこんなお酒を買ってきました。
左:赤ワイン(7ドル程度、フランス産、ボトルにチーズの絵が沢山!)

中:Absinthe(9ドル程度、フランス産、アルコール度60%、セルビア人の知人から美味しいと勧められて買ってみました。ウオッカと薬草を混ぜたような味。)

右:アラック(5ドル程度、レバノン産、ナツメヤシやブドウ等が原料)



実はまだ試したことがなかったアラック。中東地域原産です。氷と水を入れると白濁します。味は東南アジアで良く出される椰子酒と薬草混ぜたような感じ。

ビーチ・リゾートTala Bay2009-09-23 23:16

紅海に面するヨルダンの海岸線はわずか27kmしかありません。

国内唯一のアカバ港が位置し、メインターミナル、コンテナターミナル、工業ターミナルのそれぞれが配置されています。これらのターミナル間に観光ゾーンが配置され、その中にヨルダン初のビーチ・リゾート・クラブTala Bayがあります。アカバ中心街から南に14kmの地点です。

Tala Bayはまだ一部建設中ですが、2kmの海岸線を専有し、マリーナやラグーン、別荘、商業エリア、五ツ星ホテル4件、ゴルフ場(建設中)等からなるプライベートリゾートです。総事業費は500億円。

現在これに続き、アカバ市内にはSaraya Aqaba(2010年完成予定、700億円規模)が建設工事中、さらにAyla Oasis(2017年完成予定、1,000億円規模)、Marsa Zayed (2017年完成予定、1兆円規模)が計画中です。

Tala Bayはこんな所です。別荘のオーナーかホテルの宿泊客しか敷地内には入れません。
約450戸の別荘街
別荘街の夕焼け
敷地内のスパとビーチクラブ
マリーナ
出航するクルーザー
敷地内には大小様々なプールが点在
浅瀬でもお魚います。ウニも発見。
ヨルダン人(オープンタイプ!)
こちらもヨルダン人(コンサバタイプ)